[対象:全国] 募集中_親を頼れなかった経験をスピーチしてくださる方
当事者の声から社会を変えていく啓発プログラム「コエール」は2021年7月3日に3回目の開催をします。 「親を頼れなかった」自身の経験からスピーチをする若者(イルミネーター)を募集します。 ◆コエール(Coyell)とは […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、kosuk さんは、なんと 16 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
当事者の声から社会を変えていく啓発プログラム「コエール」は2021年7月3日に3回目の開催をします。 「親を頼れなかった」自身の経験からスピーチをする若者(イルミネーター)を募集します。 ◆コエール(Coyell)とは […]
2020年7月4日に親を頼れない若者によるスピーチイベントを行いました。 その一部を紹介し、社会的な背景とともに振り返ります。 ジェイ/20代/男性 僕は両親から虐待を受けて小学6年で児童養護施設に入りまし […]
2020年7月4日に親を頼れない若者によるスピーチイベントを行いました。 その一部を紹介し、社会的な背景とともに振り返ります。 ヨウ/20代/男性 ケンカばかりしていた両親は私が小学1年の時に離婚。私と弟妹 […]
2020年7月4日に親を頼れない若者によるスピーチイベントを行いました。 その一部を紹介し、社会的な背景とともに振り返ります。 まさや/20代/男性 僕はシングルマザーの母から虐待を受け、小学3年の時に児童 […]
なぜ、子どもの虐待が無くならないのでしょう。 その背景に、日本が「しつけに体罰は必要」としていたからです。 親からの虐待により、二人の女の子の尊い命が奪われました。 もう、こんな悲しい事件は、終わりにしたい。 高祖さんは […]
きっかけは、ある中学男子生徒の自殺。 自殺ニュースの後に続くのは、決まって大人たちの言い訳。 何度も何度も繰り返されているのになぜ一向にいじめによる自殺はなくならないのか。 もしかしたら本当は誰も、いじめを、いじめによる […]
子どもを育てる親なら、何度も、当たり前のようにしている「保護者同意サイン」。 でも、親権者と一緒に生活していない子どもたちにとって、そのサインが大問題になるのです。 NPOに転職したばかりの豊田さんは、昨年コエールでイル […]
ブリッジフォースマイルでは、サービスグラントと協働し、「ソーシャルアクションアカデミー」を開講いたします。このアカデミーは、日本の子どもたちを取りまく問題を解決するため、ソーシャルアクションを推進する人財を育成することを […]
3月1日コロナウイルスの警戒態勢が続く中、オンライン参加も可とし、7月4日の本番に向けて、第2回目のワークショップが行われました。 今日は、登壇者である若者=イルミネーターと彼らを支えるボランティア=エンパワメンバーの初 […]
7/4のイベント本番に向け、登壇者が全国より集結しました。 参加をしてくれた若者は今のところ7名ですが、主体性を大切にしてますので『途中離脱いつでも可能』です。 全員でお会いできると信じつつ、合宿はじめ数々のワークショッ […]
Copyright©2019 Bridge for Smile. All Rights Reserved.